駆け出し脚本家の映画レビュー

映画の分析とレビュー

「Shall we ダンス?」で知るト書きの面白さ

Shall we ダンス?」知ってますか?

 

1996年に公開され、役所広司さんが出演して大ヒットした映画です。

この映画には「セリフではなくト書きで語る」という部分でとても勉強になるかと思ったので、今回取り上げてみたいと思います。

(めちゃくちゃネタバレします)

Shall we ダンス?

Shall we ダンス?

 

 

分析

(世界観やキャラクターのセッティング)

主人公は40代のサラリーマン。可愛い妻と結婚し、娘も産まれ、夢のマイホームも買った。本当だったら幸せなはずなのに、なぜか退屈を感じていた。

(起)

そんな日々の中、帰りの電車の窓から見えるダンス教室の女性が気になった。意を決してダンス教室に行く主人公。グループレッスンに申し込むことにする(しかしグループレッスンの先生はおばあちゃんだった。残念!)。

 

(承)

・真面目にレッスンを続ける主人公。いつしかのめり込み、電車の中でも会社のデスクでもとにかくステップ。ステップ。そして意を決して女性をご飯に誘うも、「私目当てならダンスを辞めて」と言われてしまう。それでも主人公はめげずに毎日ステップステップ…。

 

・主人公が頑張っている姿を見た女性は、おばちゃんとダンスの大会に出ることになった主人公のコーチをすることに。女性も主人公に心を開き始め、ふたりの仲はどんどん良くなる。

 

・しかしそれと同時に、主人公の帰りが遅いことから浮気を疑っていた妻の不安もピークに…。

 

(転)

ダンス大会当日、おばちゃんと最高のダンスを披露して審査を通過する主人公。しかし会場に妻と娘が来ていたことに気づいてしまう。そして動揺して他のダンサーとぶつかり、おばちゃんの衣装を破くという大失態。真面目な自分には、もともと縁の無かった世界だったんだとダンスを辞めることに。

 

(結)

・女性から、海外でダンスをやり直すからと、送別ダンスパーティーに誘われる主人公。妻は「行っていい」と言うも、意固地になって行きたがらない。その2人を見た娘は主人公と妻を庭先で踊らせる。2人の間のわだかまりがようやく溶けていく。

 

・ダンスパーティー当日、時間ギリギリまで悩むも、ようやく向かう決意をし、女性と踊る。

 

 

 

◯ト書きの面白さ

 

僕が今回特に面白いと思うのはこの部分です。

 

・真面目にレッスンを続ける主人公。いつしかのめり込み、電車の中でも会社のデスクでもとにかくステップ。

 

台本上には、

 

◯通勤電車で足運びの練習をする主人公。

 

◯会社のデスクで仕事をする主人公。デスクの下では足運びの練習をしている。

 

としかおそらく書かれていないでしょう。セリフも全くなく、しかもそれぞれ10秒あるかどうかといったシーンです。

 

しかしこのシーンがあるからこそ、

「今まで電車の窓からぼーっと外を見ていた主人公」が、「日常的に練習するほどダンスにのめり込んだ」ことが伝わるのです。

 

さらに、「どこでも練習をする主人公の真面目な性格」も表れているでしょう。

 

 

起承転結の中の「承」の部分でこのようなことを、ト書きを用いることで、遊び心満載に伝えているのです。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村 にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村